建築物石綿含有建材調査者

建築物石綿含有建材調査の様子
概要
建築物の石綿(アスベスト)含有建材調査を専門に行う調査者です。
KAIMには6名の有資格者が在籍し、調査から報告書作成まで一貫して対応します。
対応エリア
原則として一都三県を対象としています。
ただし、タイル焼成のご依頼がある場合は全国対応が可能です。

調査の流れ

  • ① 事前調査(必須)

    建物図面や履歴確認、ヒアリングを行い、調査箇所と安全対策を検討します。

  • ② 調査実施(検体採取)

    選定した箇所から検体を採取。防護具・養生を徹底した安全作業を行います。

  • ③ 報告書作成

    分析結果を基に、分かりやすい報告書を作成。推奨対応(除去・封じ込め等)も記載します。

  • ④ 提出

    報告書を行政機関やご担当者へ提出し、必要に応じて説明や追加相談に対応します。

費用について

費用は建物の規模・調査範囲・検体数・オプション(例:タイル焼成)により変動するため、都度お見積もりとなります。
詳細はお問い合わせください。

  • 一都三県:標準対応
  • タイル焼成ご依頼時:全国対応可